のぼり旗の魅力とはなんでしょう。
まず注目したいのは、高い宣伝効果。
のぼり旗を見ると、入ったことのない店や、行ったことのない場所にも親近感がわき、行ってみよう、食べてみよう、という気持ちを誘います。
これは、他の広告商品にはない不思議な心理効果です。
入り口がどこにあるかわからないような店でも、のぼりがあるだけで、どこかに入り口があるはずだから探そう、という気にさせるのです。
普通だったら、そんな店は面倒で入ろうという気にもなりませんが、なぜか「歓迎されている」という錯覚を起こし、入り口を探そうという気にまでなるのです。
そしてもう一つ、メッセージ性。
のぼりに書かれた文字は、伝わりやすく、「かき氷」と書くだけで、見た人の中にあるかき氷のイメージを呼びおこし、説明的な文字情報が一切なくとも、その魅力が伝わるという性質があります。
最後に忘れてはいけない魅力は、価格の安さ。
のぼり通販ドットコムの通販価格を見ると、1枚500円~と、ワンコインで買えてしまうのです。※参考サイトURL:http://www.nobori-u.com/
のぼりは、広告・販促ツールとしては非常に安価なのです。
例えば、ティッシュを駅前で配るより(ティッシュ代のほかに、人件費もかかる宣伝です)、ビルの壁面広告に高いお金をかけるより、1万円以下ののぼりを立てる方が、効果的な場合もあります。